東大生弟のザコな姉

Classification Essay の書き方、構造、接続語をわかりやすく解説!

この記事書いているのはこんな人

東大生の弟を持つ姉。
姉自体は特になにも能力持ってません。
東大生の弟とたまたま一緒に育てられた凡人です。
誇らしくはありますが若干コンプレックスでもあります。

こんなんでも一応海外大を卒業できたので
英語関係の何か役立つことを解説出来たらいいなと日々書いています。

こんにちは、東大生弟のザコな姉です。

英語の作文の授業ってものすごく難しいですよね。

私も海外の大学で、
Composition(作文)の授業を受けていたとき、
難しすぎて苦しんだ思い出があります。

教科書を確認したり、接続語をネットで調べたり、
一つのエッセイを書き終えるのに、
何時間もかかっていました。

作文の授業を受けていた時に
後で確認できるようにまとめていたノートがあったので、
それを今回はシェアしたいと思います。

エッセイを書いているときにどの種類のエッセイで
どの接続語が使えるかパッと確認したいときや、
構造を思い出したいときに参考にしていただけたら嬉しいです。

今回は、
「Classification Essay の書き方、構造、接続語をわかりやすく解説!」
ということで書いていこうと思います。

目次

  1. Classification Essayとは
  2. Classification Essayの構造
  3. Classification Essayで使える接続語
  4. まとめ

Classification Essayとは

Classification Essay とは、その名の通り、
トピックに関する物事をグループ、カテゴリーにまとめて
それぞれの例を表しながら書いていくエッセイです。

このエッセイでよく書かれるトピック

・現代文学の種類
・宿題とかを先延ばしにする人々
・ダイエットの種類
・音楽の種類
・海で楽しめるスポーツ

海で楽しめるスポーツの場合

1) サーフィン
2) シュノーケリング
3) ビーチバレー

こんな感じで、トピックに関することを
カテゴリー、グループに分類して説明するのが、
Classification Essayです。

Classification Essayの構造

Classification Essay の構成は1パターンです。

エッセイのbody(本文)は3段落以上書く必要があり、 それぞれの段落で説明と例、長所、短所などを書きます。

Example1

Introduction Paragraph

(Thesis statement)

Body Paragraph

(カテゴリー1の説明)

Body Paragraph

(カテゴリー2の説明)

Body Paragraph

(カテゴリー3の説明)


・ ←カテゴリーが
・  もっとあるなら続ける

Conclusion Paragraph

Classification Essayで使える接続語

Transitions

2つの文を2つの文のまま、文章のつながりを作る接続語

For example, For instance
As a conseuence, As a result, Consequently,
For this reason, Therefore

Cordinating Conjunctions

2つの文を1つの文にできる接続語

so

まとめ

今回はClassification Essayについての解説を書いてみました。
参考になれば嬉しいです。

おすすめ情報

このページを見てくれている方は大学生が多いのではないかなと予想しているのですが、
最近お得で便利なサービスを見つけたので掲載してみます!

ホテルなどの宿泊施設のサブスクサービスで、
友達、カップル、卒業旅行など、普通に予約するよりお得に予約が取れたりします!

今なら、2/4まで登録で通常料金 9800円→2940円になる70%OFFキャンペーン中です!

社会人の自分からすると、一緒に旅行に行く仲間と同時に旅行期間を作り出すがなかなか大変で、
学生時代にいろんな世界をたくさん見たり思い出作りするのおすすめです!!

登録時にこちらの招待コード【EYKKPM】を入れると、
さらに9800円分の宿泊に使えるコインが追加でゲットできてとてもお得です!

↓ご興味がある方はぜひ!