海外大卒がProcess Essay の書き方、構造、接続語をわかりやすく解説!
広告を掲載している場合があります
こんにちは、東大生弟のザコな姉です。
日本の作文って種類とかなかったと思うので、
たくさんの種類があってその規則を守りながら書く必要のある英語のエッセイってむずかいしいですよね。
私も海外の大学で、
英語のComposition(作文)の授業を受けて、
難しくて一つのエッセイを書くのに、ものすごい時間がかかって
苦しんだ思い出があります。
そんな時間を過ごしているときに、
少しでも簡単に振り返って確認できるようにノートを書いてまとめていたものがあるので、
それを今回はシェアしたいと思います。
エッセイを書いているときにどの種類のエッセイで
どの接続語が使えるかパッと確認したいときや、
構造を思い出したいときに参考にしていただけたら嬉しいです。
今回は、
「Process Essayの書き方を海外大卒が簡単に解説!」
ということで書いていこうと思います。
目次
- Process Essayとは
- Process Essayの構造
- Process Essayで使える接続語
- まとめ
Process Essayとは
Process Essay とは、その名の通り、
出来事や物事の順番をステップごとに書いていくエッセイです。
このエッセイでよく書かれるトピック
・レシピ(お好み焼きの作り方とか)
・テストでいい点数を取る方法
・外国語を学ぶ方法
・面接の準備方法
お好み焼きのレシピの場合
1) 第一に、薄力粉、だしの素、卵、水を混ぜる。
2) 次に、キャベツを切って混ぜて生地を作る。
3) プレートが温まったら、生地を熱して肉を上にのせる。
4) 片面が焼けたら、ひっくり返して裏面も焼く。
5) 最後に、ソースとマヨネーズ、鰹節をトッピングしたら完成。
こんな感じで、料理を作る順番などを
細かいステップに分けて説明するのが、
Process Essayです。
Process Essayの構造
Process Essay の構成は4パターンです。
Example1
Introduction Paragraph
(Thesis statement)
Body Paragraph
過程1
↓
過程2
・
・
・
最終過程
Conclusion Paragraph
Example2
Introduction Paragraph
(Thesis statement)
Body Paragraph1
(材料、道具)
Body Paragraph2
過程1
↓
過程2
・
・
・
最終過程
Conclusion Paragraph
Example3
Introduction Paragraph
(Thesis statement)
Body Paragraph1
(材料、道具)
Body Paragraph2
過程1
Body Paragraph2
過程2
・
・
・
最終過程
Conclusion Paragraph
Example4
Introduction Paragraph
(Thesis statement)
Body Paragraph2
過程1
Body Paragraph2
過程2
Body Paragraph2
過程3
・
・
・
最終過程
Conclusion Paragraph
Process Essayで使える接続語
Transitions
2つの文を2つの文のまま、文章のつながりを作る接続語
First, First of all, Second, Third,
Then, Next, After that, Soon, Later, Later on,
Meanwhile, At the same time, Now,
Gradually, Eventually,
Finally, Last, Last of all
Subordinating Conjunctions
2つの文を1つの文にできる接続語
after, until, before, while,
since, as soon as, when
Preposition
前置詞
after, before, in addition to,
prior to, since
その他
the first step, In 2020, 2 years ago,
a few weeks later, in the next 10 years
まとめ
今回はProcess Essayについての解説を書いてみました。
参考になれば嬉しいです。